
目次
ダンスインザダーク
オススメ度 |
|
---|
お守り:金
誕生年:1993年
SP | ST | パワー | 瞬発力 | 勝負根性 | 柔軟性 | 精神力 | 賢さ | 健康 | サブパラ合計 |
73 | 75 | B+ | A+ | B+ | A+ | B+ | B+ | D+ | 77 |
気性 | 芝 | ダート | 脚質 | 成長型 | 成長力 | 競争寿命 | 距離適性 | 子出し | 性格 |
荒い | ◎ | ☓ | 自在差し | 普早 | 有り | 86 | 18~32 | 7 | 普通 |
小回り | 左回り | 右回り | 脚部不安 | 喉なり | 腰の甘さ | 特性 |
鉄砲 |
史実
史実では8戦5勝。
1996年の菊花賞に優勝し、同年のJRA最優秀4歳牡馬に選出された。
全姉にダンスパートナー・ダンスインザムード、半兄にエアダブリンがいる。
日本ダービーでは一番人気に支持されたが、ゴール直前でフサイチコンコルドに差し切られる。
菊花賞では春の雪辱を晴らし、上がり3ハロン33秒8の鬼脚で勝利をもぎ取った。
しかし菊花賞の翌日、屈腱炎が発覚。
そのまま引退、種牡馬入りした。
種牡馬としてはザッツザプレンティ・デルタブルース・スリーロールス・ツルマルボーイなどを輩出している。
ゲーム内
ゲーム内でも世代最強の能力を持ちクラシック三冠は余裕。
このゲームでは史実補正はないため、フサイチコンコルドにもだいたい負けない。
ただし史実で3歳引退のため注意が必要。
4歳まで現役を続けると初年度産駒をロストする。
引退までに金のお守りを回収するためには、ローテーションに工夫が必要。
芝質適正は日本型のため海外遠征では豪州・米国の芝路線を選択すべき。
豪州や米国の芝路線ならだいたい勝利することができるだろう。