
目次
ステイゴールド
オススメ度 |
|
---|
お守り:銀
誕生年:1994年
SP | ST | パワー | 瞬発力 | 勝負根性 | 柔軟性 | 精神力 | 賢さ | 健康 | サブパラ合計 |
69 | 80 | B+ | D+ | D+ | A+ | S | B+ | S | 77 |
気性 | 芝 | ダート | 脚質 | 成長型 | 成長力 | 競争寿命 | 距離適性 | 子出し | 性格 |
激 | ◎ | ☓ | 自在差し | 普遅 | 持続 | 100 | 19~33 | 9 | 強気 |
小回り | 左回り | 右回り | 脚部不安 | 喉なり | 腰の甘さ | 特性 |
海外遠征・タフネス |
史実
史実では50戦7勝。
長い間主な勝鞍「阿寒湖特別」だったことが有名な稀代の「シルバー&ブロンズコレクター」。
その勝ち切れなさから個性派として愛され、初重賞となった目黒記念後はさながらGⅠのような歓声と拍手が沸き起こった。
2001年には日本生産馬として史上初の国外GⅠ競争優勝馬となり、JRA特別賞を受賞した。
種牡馬としては三冠馬オルフェーヴルやゴールドシップなどを輩出し確固たる地位を築く。
2015年2月大動脈破裂により死去している。
ゲーム内
ゲーム内でも瞬発力・勝負根性ともにD+と決め手にかける。
しかしウイニングポスト9では成長が捗るため、大切に使い成長させれば最強クラスにまでなりうる逸材。
普遅持続の成長に加え特性「タフネス」のために非常に成長しやすい。
国内が強いと感じたら特性「海外遠征」を生かして手薄な海外GⅠを狙うのも手である。
芝質適正は日本よりなので米国の芝路線あたりが狙い目か。
あるいは欧州の手薄な長距離路線もいいかもしれない。
史実2001年引退なのでそれだけは注意が必要である。
ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!
ブロトピ:ブログの更新のお知らせ
ブロトピ:今日のゲーム情報
ブロトピ:ブログ更新しました♪